講習料金は、回数などが増えても追加料金等の発生はございません。
ただし、個人の都合で本講習を受講せず、補習を受ける場合は費用が掛かる場合がございます。
講習回数、時間のスケジュールは決定されておりますので基本的にはそれに沿ったカリキュラムとなりますが、講習内容で解らない点があった場合などは、講習時間外で質問等の対応を行っています。
また、講師が必要と判断し、会場の都合が合えばスケジュールの変更もあります(追加料金はありません)
希望があれば個人レッスン等も可能です。(料金は別途必要となります。)
土木施工管理技士、建築施工管理技士は、英語のカリキュラムも追加されますので、令和3年度より金額が変更となります。